スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2021の投稿を表示しています

Word版質問書の英数・記号・カタカナを全角または半角に統一する方法

前回記事 では、Excel版質問書の英数・記号・カタカナを全角または半角に統一する方法を書きましたが、今回はWord版質問書の場合です。 Wordの場合は「文字種の変換」という機能で簡単に統一することができます。 1)質問書を開いて、全角または半角に統一したい範囲を選択します。 2)[ホーム]タブの[フォント]グループにある[文字種の変換]アイコンをクリックします。 3)[文字種の変換]メニューの中の[半角]または[全角]をクリックします。 例として用意したファイルは英数・記号・カタカナが半角になっているので、今回は[全角]をクリックして半角になっている部分をすべて全角に変換します。 4)下の画像のように、英数・記号・カタカナが全角で統一されました。 例として用意した質問文は英数・記号・カタカナがすべて半角になっていましたが、全角と半角が混在している状態でも、この方法ですべて全角に変換できます。 すべて半角で統一したい場合は、3)のところで[半角]を選択すればOKです。 Excel版より簡単に変換できますね。 やはり文章の加工については、Wordの方が便利にできているようです。

Excel版質問書の英数・記号・カタカナを全角または半角に統一する方法

質問書の質問文の中で、カタカナ・アルファベット・数字・記号を使うことがありますが、半角と全角の使い分けが、質問を作った担当者によって統一されないで作られてしまうことがあります。 そういった全角と半角が混在している質問をどちらかに統一する場合に、一つ一つ直していくのは、なかなか大変な作業です。 質問が少ないときはまだいいですが、質問がたくさんある場合は特に大変です。 質問書がExcelで作られている場合は、このような場合でもExcelの関数を使って一気に統一することができます。 英数・記号・カタカナをすべて全角に統一する場合 英数・記号・カタカナの半角が混ざってしまっている質問文を全角に統一する場合は、ExcelのJIS関数を使います。 JIS関数の説明を見ると、「半角の英数カナ文字(1バイト)を、全角の英数カナ(2バイト)に変換します。」と書いてあります。 説明用に英数・記号・カタカナの全角・半角が混ざっている質問書を用意しました。 1)右側の空いている列に「=JIS("質問文のセル番地")」を入力します。 説明用に用意した質問書の例では、"質問文のセル番地"の部分が"D3"になり、「=JIS(D3)」を入力しています。 2)「=JIS(D3)」を入力して[Enter]キーを押して確定すると、英数・記号・カタカナがすべて全角に変換された文章が表示されます。 3)「=JIS(D3)」が入力されているセルで[Ctrl]+[C]キーを同時押ししてコピーし、質問文が入力されている他の行で[Ctrl]+[V]キー同時押しで貼り付けます。 例では質問文が2つしかありませんが、通常はたくさんあるはずですので、質問文がある行に対応した範囲を[Shift]キーを押しながらすべて選択してから[Ctrl]+[V]で貼り付ければ、1回でまとめて貼り付けることができます。 4)すべての行に計算式がコピーできたら、その範囲を選択して、元の質問文が入力されている一番上の行で右クリックして、「貼り付けのオプション」で[値]をクリックします。 普通に[Ctrl]+[V]で貼り付けてしまうと計算式が貼り付けられるので、「貼り付けのオプション」で[値]を選ぶことで、全角に変換後の質問文を貼り付けているわけで

共有する


関連コンテンツ