上部が四角錐台の独立基礎のコンクリート体積および型枠面積を計算し、計算結果をクリップボードにコピーできます。 ※ 半角数字で入力してください。 底部X寸法Xk: mm 底部Y寸法Yk: mm 上部X寸法Xc: mm 上部Y寸法Yc: mm 下部H寸法H1: mm 上部H寸法H2: mm コンクリート体積: m3 (下部体積: m3) (上部体積: m3) 型枠面積: m2 (下部型枠面積: m2) (上面型枠面積: m2) コンクリート体積(1,000倍): 型枠面積(1,000倍): 1,000倍体積・面積は、数量のコピー先がmm単位入力の場合に使います。 解説 上部が四角錐台の独立基礎の数量算出を想定していますが、H1・Xk・Ykを入力しなければ上部の四角錐台部分のみの数量、H2・Xc・Ycを入力しなければ立方体の基礎の数量として算出することもできます。 上面の型枠は、X方向またはY方向のどちらかの勾配が3/10を超える場合に算出されます。 勾配が3/10以下の場合は、上面の型枠は"0"になります。
建築積算の仕事に関係すること、仕事に役立つ資料、デジタルデバイスを使いこなすための情報などを書いています。
ご利用のデバイスによってはサイドバーが表示されませんが、右上のハンバーガーアイコンをクリックすると、サイドバーが開きます。