スキップしてメイン コンテンツに移動

第3編 1章 2節土工の計測・計算 3山留め壁の計測・計算(公共建築数量積算基準 平成29年版)

公共建築数量積算基準 平成29年版

第3編 土工・地業
 第1章 土工
  第2節 土工の計測・計算
   3 山留め壁の計測・計算

1)山留め壁とは、根切り側面の土の崩壊等を防御するための仮設備をいう。
その数量は根切り深さに根入長さを加えた山留め壁の高さと、山留め壁周長との積による壁面積とする。
なお、親杭・横矢板工法の場合、矢板数量は、根切り深さを高さとする山留め壁高さと山留め壁周長との積による壁面積とし、親杭は根入れを含む長さごとの本数又は延べ長さとする。
基礎根切り等の山留め壁については、それぞれの山留め壁高さと山留め壁長さとの積による面積又は箇所数とすることができる。

2)切りばり面積は各段ごとの根切り面積とする。

3)山留め壁、腹おこし、切りばり等の山留め壁用機材類の数量を求める必要があるときは、1)項による山留め壁数量と土質、湧水量等に基づいて山留め壁計画を設定したうえで、計測・計算する。

4)山留め壁(地中連続壁)の鉄筋は所要数量とし設計数量に対し、3%増を標準とする。

この資料は、国土交通省 公共建築数量積算基準(平成29年版)の複製で、編・章または節ごとにページ分けし、適切に改行を設ける、他の節などを参照する部分にリンクを貼るなどして、読みやすくしたものです。
元のPDF資料はこちらからダウンロードできます。
 公共建築数量積算基準(平成29年版)

コメント

共有する


関連コンテンツ